2021年10月6日 (水) こすもす いつしかとこすもす咲きぬ草の中細雨の前のともし灯のごと 与謝野晶子
畑を耕す人の歳が重ねられ、気が付けば手入れがされていない畑が増えてしまった。 草だらけになったその地に咲くコスモスの強さに驚きます。 だって、風に漂うコスモスは頼りなさげに見えるから。
コスモスは秋桜と漢字で書きます。 私はこれを桜の色にかけていると思っていました。違うネ、群生のコスモスを言っているのだと思う。 草に負けずに咲くコスモスは青空が似合う素敵なものでした。
、では、与謝野晶子は「こすもす」とひらがなにしたのだろうかと悩む。
|